続 イボGの山

何者にも成れずただ登るのみ

冠山 20240204

仕事柄、冠山峠道路の開通には以前から注目していた。

もちろん冬に福井に行くためではない。ここが開通することで冬の徳山ダム周辺の活動の可能性が広がるからだ。

一昨年くらいには開通するか?と思われたが開通せず、昨年11月、遂に悲願の供用開始となった。

 

最初に考えたのは冠山の冬季登頂だ。これまではアプローチの悪さから敬遠していたが、道路の開通によってかなり手軽になったはずだ。

 

元々ベトナムメンバーで荒島岳に行く予定だったが、瑞浪でのクライミングの後にこの話をしたところ、ありがたいことに興味を持ってもらうことができた。そもそもhrちゃんは冬の荒島岳には行ったことがあるのだそうだ。それなら尚更冠山に行ったほうが良い。

 

早速調べてみると、すでにかなりのパーティが入っていることがわかった。ちょっと前まではほとんど記録が見つけられなかったのだが、先々週の大雪あたりからかなり記録が増えているようだ。すでに南壁にも記録が見受けられた。

まあ、そりゃあそうだろう。僕程度の人間が目をつけていたくらいだから、狙っていた人も多いに決まっている。

 

というわけで、以下記録。

 

スタート地点は徳山ダムの最奥、新しく開通した塚宮ケ原トンネルを抜け、冠山トンネルに入る直前の駐車スペースの階段から。

f:id:ivog:20240204220120j:image

すでに何台もの車が停まり大人気ルートの様相だ。7:20出発。


f:id:ivog:20240204220313j:image

出だしからなかなかの急登。とはいえトレースがあるのでかなり助かる。先週とは真逆の状況だ。

 

f:id:ivog:20240204220506j:image

8:30夏道に合流。950m地点。標高としてはすでに半分以上終わっている。

 

f:id:ivog:20240204220728j:image
f:id:ivog:20240204220721j:image
f:id:ivog:20240204220724j:image

雲が晴れ、木々の間から冠山のピラミダルな山容(定型文)が見えてくる。控えめにいってカッコ良い。やばい。顔が良い。

雪が付くと、奥美濃マッターホルンと呼ばれるのも頷ける。

 

f:id:ivog:20240204221253j:image

気持ちの良い稜線を歩く。良い。

 

f:id:ivog:20240204221401j:image

9:40↑冠ヶ峠付近の写真だと思う。1262m。実は冠山より高い。

 

f:id:ivog:20240204221618j:image

ここからは緩やかなアップダウンのある長い尾根。ガスってきてしまった。途中雪庇が出ているので注意。

 

f:id:ivog:20240204221725j:image

最後の急登。随分過酷そうな写真だ。

 

f:id:ivog:20240204221812j:image

10:50 山頂。何も見えない。看板も埋まっているのか、何も無い。すぐに下山。

 

向かいから、犬を連れた方が歩いてくる。僕は最初全然気づかなかったのだが、kjさんが「甲斐犬ですか?」と話しかけている。もしやと思い話しかけると、いつも参考にさせていただいているもんりさんであった。感激。

もんりさんは数日前にも冠山に登っているはずだ。さすがです。いつもありがとうございます。

 

f:id:ivog:20240204221957j:image

f:id:ivog:20240204222514j:image

帰りにまた晴れてきた。

 

13:30下山完了。

 

素晴らしいルートだと思う。今後きっとメジャールートになっていくことだろう。