最近忙しく全然記事が書けない。
この頃も忙しく、直前にならないと休みの日に遊びに行けるかわからない。直前でkjさん、hrちゃんに声をかけたら、kbさん夫妻と梶賀の岩場に行くとのことで、ご一緒させてもらうことに。
前日はVISONに行って、夜はkbさん夫妻も交えての海鮮食事会。
翌朝車を乗り合わせて梶賀へ。
梶賀の岩場という場所は初めてだ。
車を路肩に停めて、海の方向に向かって踏み跡を歩く。10分以上は歩いただろうか。
天気は良いが思った以上に寒い。
ただロケーションは素晴らしい岩場だ。
以下触ったルート
アリュート 5.10a ⚪︎
説明文にはカンテを登ると書いているが、凹角をうまく使うと登りやすいようだ。
カンテにこだわったら結構難しかった。
どんぎつね 5.10b ×
綺麗なコーナー状の凹角を登る。若干濡れていて嫌な感じだった。難しい。登れてない。
ニモ? 5.8 ×
下部は快適なハンドクラック。上部が結構な悩む。悩みを抜けた後、終了点手前の割とどうでもいいところでテンションがかかってしまった。
リトルマーメイド 5.11a ×
どんぎつねの横のカンテ。厳しいムーブもあるが、何回もやってたら登れそう。ただ若干怖い。
ジェントボイラー 5.10c ×
難しいと噂の5.10c。難しすぎてトップアウトすらできず…kb先生に回収してもらったら普通に一撃。10cくらいとのこと。まじで?
なかなか遠いのでそんなには来れないが、僕らが大好きVISONに行く口実にもなるので、セットで行くと良いと思う。